女性が幸せなら…
エステサロンだから、女性の為の場であることは間違いないのですが…
以前とある講習会で、自分がどうしたいのか、なぜエステティシャンをしているのか、、、と考えてみる場がありました
その時だした私の答えは
「女性が幸せなら、世界は幸せだから」でした
だから、極端エステティシャンでなくても、女性がHappyになる仕事なら、なんでも良いのかもしれません
たまたま自分がニキビがにどくて改善したかった
↓
化粧品やさんのお姉さんたちも親身になって教えてくれるものの、自社の知識メインなので選ぶ基準がわからなかった
↓
じゃあ自分で勉強して治そう!!
↓
良くなったら嬉しくて、みんなの肌悩みも改善したい!
↓
化粧品やフェイシャルだけでなく、リラクゼーションも大事だからリラクゼーションメニューも…
っとどんどん色々トライして流れ流れて今があります(笑)
話はそれてしまいましたが…
そんなこんなで元々美容にすごく興味があったというわけでも、エステティシャンになりたかった訳でもなく、自分が肌悩みが改善してHappyになったから、みんなもHappyになるといいなぁってくらいの気持ちからの今なんです
きっと、女性がHappyに、笑顔になる仕事ならなんでも良かった…かも(笑)
そして。
「なぜ女性がHappyなの?男性は?」との意見もあるのですが…
奥さんや彼女が笑顔でご機嫌なら、男性は幸せじゃないですか?
それだけ単純で、男性の方が優しいのかもしれません
でも。
女性はどうでしょうか?
旦那さんや彼氏がご機嫌でも…
それはそれ、自分までその笑顔でHappyになる!なぁ~んてことはなかなかないんじゃないでしょうか
それどころか、その笑顔の裏に何かないか疑ったり(笑)
だから、女性がHappyになれば世界は平和って結論になるんです
それをたまにお話してたりするんですが…
先日Sさんが「kayoさんと同じこと言ってた人がいた男性が幸せでも女性は幸せじゃないからって大名古屋ビルヂングの人!!知り合い???」って
知り合いではないんですが…
やっぱり同じこと思ってる人、いるんですね♡
私より強烈なタイプのお姉さんみたいですが…いつかチラッとのぞいてみたいと思います(笑)