自家製のススメ

食べる事が好きなので、外食だけでなく自炊も好きなのですが、自家製も大好きな私

「美味しいから」ということよりも、「安心安全だから」という要素が大きいかもしれません。

外食ではどんな食材を使っているかわからないし、添加物もどれくらい入っているかわからない…

そう考えるとと、せめて自炊するときくらいは、なるべく安心安全な食材、調味料等を使いたいと思うものです。

 

調味料の選び方は以前オススメの本をお伝えしてたと思うのですが、覚えていますか?

何年も経ったらもう忘れてますよね(笑)

忘れた方、2017年6月のブログ、見てみて下さい

出来れば本も読んでみて下さい

あれから2年半過ぎても、この本が私の中では一番わかりやすくてオススメなのです

 

肌も臓器も、食べているものから造られる…

そう思うと、サプリメントやエステも大事ですが、その前に「食事」を大切にしてほしいから。

どう選べばいいのか、知って欲しいと思います。

私もわからない物も多々ありますが、調味料等購入する際は必ずラベルをチェック☆

自分の口に入れるものですから、何から出来ているのか必ず見ます。

全部わからなくても…

例えばカタカナだらけの添加物らしき表示であれば、なるべく入っていない物を選ぶ、とか。

表示をみることで選択の基準ができます

本題の「自家製」ですが、自分で手作りすることで何が入っていてどんな風に作られているのかを知ることもできるわけです。

 

作ってみると、案外簡単だな、っと思うもの、手間がかかるから次は購入しようと思うものなどありますが…

私は基本的に調味料や保存食を手作りするので、一時の手間でしばらく美味しく安心して頂けると思うと、色んな物を作りたくなってしまいます(笑)

 

例えばお味噌。

冬の間に仕込んで半年以上寝かせますが、自家製だからこそ好きなだけ寝かせることもでき、寝かせたお味噌はまろやかでとっても美味しいんです

大豆と麹と塩と水。それだけあれば出来ちゃうんですから…

麹が余った時には、塩麹や醤油麹を作ったり。

さすがにお醤油までは作りませんが、お味噌を作る際に上手くいくと味噌だまり…そうたまり醤油が出来たりもします

醗酵食品だと、あとは毎日の糠漬け。

余った野菜や昆布など入れ、毎日混ぜるだけ。

私は基本玄米食ですが、お店では日々精米するので、糠はいくらでもあるんです(笑)

生のお野菜+発酵食品が一度に摂れて、一石二鳥

 

先日は大量に購入しすぎた柚子で、柚子酒と柚子シロップを作ったり。

夏になれば梅酒や梅ジュースを作ったり。

むかしむかし、冷蔵庫のない頃からのおばあちゃんたちの知恵ですから、ほんと保存が効くんです

梅干しだって、調味梅として売っているものに「紀州梅」と書いてあっても、それは紀州で漬けただけで材料は国産とも限らないそうですよ

そう聞くと…産地の分かっている梅を大量に購入して、数日間かかったとしても必要な分を自家製で…と思いますよね

梅干し用に買った大きなザルも、今は大根を干していたり、ちょっと前はからすみを干していたり…

色々活用できちゃいます(笑)

そんな自家製の様子も、またブログにアップできればなぁと思います。

自給自足に憧れるのは私だけかもしれませんが…

簡単なことを楽しんで、美容と健康に活用頂ければ嬉しいです

 


Eine*Göttin
〒464-0831
名古屋市千種区観月町1丁目6-3
地下鉄東山線「覚王山」駅 4番出口より徒歩1分
TEL:052-753-4771
E-mail salon@eine-gottin.com

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Gottin*ブログ

blog.eine-gottin

スタッフブログ…と言いつつも、ほぼプライベートブログになっております。
サロン情報や美容情報のカテゴリーからご覧いただければ、エステらしい情報のみご覧いただけます(笑)
過去ブログはこちらから。

最近の投稿