ツバスの唐揚げ
おはようございます
以前に塩サバにはまっている…とお伝えしたかもしれませんが…
今朝はツバスの唐揚げにしました♡
朝から唐揚げ(笑)全然平気です~
ツバスはブリの若いお魚。40㎝未満だとツバス、60㎝未満だとハマチ、80㎝以上だとブリ…らしいです。
私はお刺身を買う際に、短冊で買うことが多いんですが、やはりお刺身だと鮮度が大事。なので大き目の短冊だと、余ってしまうことも…。
ということで、ツバスでも同じく「お酢+醤油」で漬けて、片栗粉を付け揚げてみたところ、これまたいい感じ
あっさりと美味しく頂きました♡
作り置きが切れてきたんですが、このツバスは食べやすくカットし、ジップロックにお酢と醤油と一緒に入れて冷凍してあったので、昨夜冷蔵庫に移して解凍。
ということで、起きて油を温めている間に、ジップロックに粉を入れて混ぜただけ。
揚げている間にトマトやレタスを洗ったり、その他の準備OK
ということで10分足らずの朝ごはんの出来上がり
時間がなくても、しっかり食べます(笑)
足りないと…
おやつが増えるだけですからね
昨日も「ちょうどブログみて、私もハリハリ漬けを作ってみようかなぁと思って」っとMさん♡
手抜き料理ですが、こうして載せることで手抜きでもいいから作ろうかなぁ~っと思ってもらえたら、嬉しいですね